
日本酒の味を科学する
日本酒の味は、伝統的な杜氏が持っている職人技によって作られてきました。
しかし近年、革新的な蔵元を中心に、 醸造を管理するための化学的な成分測定が広がりを見せています。
エンザイム・センサの「お酒ミエール®」は、高価な機器が不要で、
誰でも簡単に日本酒のグルコースが測定できます。
また、別のキットを用いると、L-グルタミン酸・L-グルタミン・L-リシンなどの
アミノ酸や乳酸も同じように簡単に測れます。
新たな成分分析は、醸造の過程における指標として役に立つ可能性があります。
日本酒成分簡易測定セット
お酒ミエール®誰でも・簡単・これだけで
LED比色計とグルコース測定キットがセットになったエンザイム・センサの「お酒ミエール®」で
簡単に日本酒のグルコースを計測できます。(所要時間約20分)
個別キットを追加購入いただくことで、L-グルタミン酸や乳酸も測定できます。
※ワイン・ビールなど日本酒以外のアルコール飲料には対応しておりません。
※白ワインについては現在当社にて検証実験を行っております。詳細はお問い合わせください。
当社簡易測定キットによる
日本酒の測定例
銘柄 | 表示 | 日本酒度 | グルコース(g/L) | L-グルタミン酸(mg/L) | 乳酸(mg/L) |
---|---|---|---|---|---|
A(群馬県) | 辛口 | 7 | 6.1 | 134 | 228 |
B(茨城県) | 超辛口 | 18 | 6.7 | 120 | 140 |
C(広島県) | 辛口 | 10 | 10.4 | 120 | 236 |
D(奈良県) | 超辛口 | 12 | 15.0 | 162 | 124 |
E(広島県) | 辛口 | 10 | 19.6 | 106 | 12 |
F(山形県) | 辛口 | ー | 20.4 | 80 | 196 |
G(滋賀県) | 旨口 | 10 | 21.4 | 168 | 150 |
H(茨城県) | ー | −1 | 21.9 | 110 | 110 |
I(茨城県) | 辛口 | ー | 22.1 | 222 | 212 |
J(新潟県) | ー | −1 | 26.0 | 130 | 208 |
K(高知県) | ー | 5 | 27.9 | 168 | 140 |
L(石川県) | 中庸 | ー | 28.1 | 114 | 120 |
M(愛知県) | ー | 1 | 29.4 | 312 | 106 |
N(栃木県) | 辛口 | ー | 30.4 | 316 | 328 |
O(奈良県) | ー | ー | 33.0 | 162 | 524 |
日本酒成分簡易測定セット お酒ミエール®
日本酒のグルコースを簡単に測定


セット内容
- グルコース測定キット1箱(GLC-A液30mL・GLC-B液30mL・GLC-S標準液1.5mL) + LED比色計 1台 + 付属品一式
付属品一式内容
- 試料採取用ピペッター&チップ
- 試薬A液及び試薬B液の採取用シリンジ
- 予備シリンジ
- 水採取用スポイト
- セル
- セル立て
- セルふた
- 希釈管
- 色見本
販売価格
60,500円(税込・送料別)
グルコース測定キット
個別キットを追加購入いただくことでグルコースを測定できます。
内容
- グルコース測定キット1箱(GLC-A液30mL・GLC-B液30mL・GLC-S標準液1.5mL)
販売価格
33,000円(税込・送料別)
© ENZYME·SENSOR Co.,Ltd. 2019 All Rights Reserved.